front

mizaの日記だったりメモだったり

バディもの逸品「最強のふたり」を予習してからの「サンバ」


映画『サンバ』公式サイト『最強のふたり』の監督×主演 再タッグ!

オマール・シーが相変わらずいい味。もうパリの不法移民といったらオマール・シー。オマール・シーといったら(以下略
フランスの移民問題がーとか、燃え尽き症候群がーとかは置いておいて、軽い気持ちで見るといいと思います。やっぱりでかくて強くて荒っぽいけど本当は優しい兄ちゃんは見ていて気持ちいい。
個人的には中盤のボブ・マーリー「Waiting in vain」でグッときた!
Legend (New Packaging)

Legend (New Packaging)

 

 

 

 

 

  

良質のミステリーからの…「ゴーン・ガール」


映画『ゴーン・ガール』オフィシャルサイト

 
いまのところ今年後半のベストかも。
なにを書いてもネタバレだから非常に悩む。
つじつまを合わせるためのもろもろがもうね。
まことによいミステリー映画でした。いやホラーかも。あっ!

ほとぼり冷めた頃に追記予定
 
ゴーン・ガール 上 (小学館文庫)

ゴーン・ガール 上 (小学館文庫)

 

 

複雑なアメリカの家族をシンプルなロードムービーにする実験映画「6才のボクが、大人になるまで。」


映画『6才のボクが、大人になるまで。』 大ヒット上映中

 

6歳の男の子が18歳になるまでの12年を表現したいからって全員本人で本当に12年間も撮影するとかある種の「狂気」だと思う。まあ思いついたアイデアを実行しちゃうのがすごいところです。
 
アメリカの典型的な青春にどこまで感情移入できるかは観客次第ですが、自分自身でも忘れていたような記憶の断片を思い出すことができてちょっとくすぐったいことも。
基本的には淡々としたトーンで日常が続きます。それぞれのエピソードもいい意味で等価値で描かれるので「世界の危機を救ったり」することが大好きなかたには物足りないかも(ってそんな人は観ないか)
なんだか自分の子どもというか甥っ子をもったような不思議な感覚の映画です。
 
 

 

Boyhood

Boyhood

 

 

 

異星人成分が多めでなかなかよい「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」

映画公式サイト
 
ガミラス軍の老人と少年ばっかり部隊とか
ナチス・ドイツ末期の国民突撃隊っぽい描写とかいいではないですか。
しかし、ガトランティスという蛮族が間抜けすぎて。。。
独自言語&字幕きての大暴れでゼントラーディきた!
と喜んでましたが、マンガ肉喰いながら角のコップで酒飲み始めるとちょっとなあ。
戦闘艦のデザインみるかぎり白色彗星帝国なのか。
と思ったら自称というか正式名称は「ガトランティス」であって、白色彗星帝国っていうのは地球人が勝手に呼んでるのね。
 
ゼログラビティからのインターステラーきてのヤマトですので科学的なとこ正直どうよっと思いましたがなんの違和感もなくラストまでいけます。(まあ、はやいとこワープしろよというのは水戸黄門の印籠と一緒でお約束です)
というのも安心のSF考証は「鹿野司」先生。いまの私があるのはオールザットウルトラ科学のお陰です。ヤマト好きな方であれば、特にガミラス好きにはたまらん映画でした。
 
 
前作はこちら

 

小説 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

小説 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

 

 

 

 
 

ナノというだけあって細かいとこまで作り込める「ナノブロック」

ナノブロックアンバサダーモニター企画に参加してプレゼントしていただきました。

ということでこんな感じのが段ボール箱いっぱいで届く。

f:id:emihal:20141206161126j:plain

 

メインはこのBASIC SET-STANDARD-

f:id:emihal:20141206161157j:plain

 

 箱を開けるとこんな感じで小分けされてます。

f:id:emihal:20141206161404j:plain

あと地味に嬉しいのがおまけで入ってたイチゴと宇宙船。

f:id:emihal:20141206162044j:plain

f:id:emihal:20141206162240j:plain

まずは肩慣らしでちゃちゃっと組み立て。

nanoというだけあってブロックが小さいので、凝縮感のあるつくりがなかなかよい。

で娘に本番は何作るか聞いたところ

「飛行機」即答!

まずマニュアル見ると段階ごとに細かく

・必要パーツ

・各組み立て

が透視図付きで解説されているので順番に組み立てていく。

と書くと簡単そうですが、とにかくパーツが小さい!

しかも似たようで「ちょっと違う」パーツが多い!

ううむこの辺りはLEGOに一日の長がある気も…

とはいえあえてチャレンジするKawadaさんステキ!

※実は集中しすぎて作成途中を撮影忘れたw

んで完成はこちら

f:id:emihal:20141206175645j:plain

デフォルトの脚があまりにもヘボいので車輪に改造!

おまけに入っていた車輪が超役立ちました。

基本的なパーツの取り回しが分かってきたので、また色々とつくってみようかと思います。

 

ナノブロックプラス ベーシックセット クール PBS-002

ナノブロックプラス ベーシックセット クール PBS-002

 

 クールとかなかなかいいな。

 

ナノブロックプラス ポケットモンスター ピカチュウのバトルフィールド PP-001

ナノブロックプラス ポケットモンスター ピカチュウのバトルフィールド PP-001

 

 じつはポケモンとかもあったりして。

 

原作読んでても読んでなくてもこれはこれであり「寄生獣 前編」

原作読んでても読んでなくてもこれはこれであり「寄生獣 前編」


映画『寄生獣』公式サイト

原作の要素をコアに持ちつつストーリーを再編しているので原作読んでるひとも新鮮な部分もあります。ただし個人的に好きなシーン(あれよあれ)やキャラ(あの人いないのか!)が出てこないのは残念。
ミギーがちょっと人間らしすぎるところもありますが、変形しながら高速で戦う触手の表現とかかなりいいです。
同時並行のアニメ版はキャラや小道具をアップデートしつつもストーリーは原作に忠実なので、好対照です。
最後に出てきた「スクエアエニックス」と「コナミ(小島組)」のクレジットが気になるなあ。
 
と思ったら小島組はこういうことね!コナミの3Dスキャナー使ったのか。

寄生獣:山崎貴監督に聞く・上 “顔割れ”シーンは日本のゲームメーカーの高い技術で実現 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
「僕らが満足するような3Dスキャンがなかなか日本にはなくて、それがコナミ(デジタルエンタテインメント)の奥深いところに最新のシステムが最近できたというのを聞きつけて、日本映画のために無理やりお願いしました。コナミさんでもまだ試験的にしか運用していないときに、すごいセキュリティーの中をかいくぐって、超最新式のスキャンシステムを貸していただいて、そこに(寄生された)役者さんたちに来てもらってデータを取りました」と明かす。

 

あと単行本のバージョンが多過ぎ。新装版はカバーだけ違うみたいだけどフルカラーとか完全版は買い直す必要あるのかなあ。

新装版 寄生獣(1) (KCデラックス アフタヌーン)

新装版 寄生獣(1) (KCデラックス アフタヌーン)

 

 

寄生獣 フルカラー版(1)

寄生獣 フルカラー版(1)

 

 

寄生獣(完全版)(1) (KCデラックス アフタヌーン)

寄生獣(完全版)(1) (KCデラックス アフタヌーン)

 

 

 

寄生獣/ミギーボールチェーン付ぬいぐるみ (戦闘)

寄生獣/ミギーボールチェーン付ぬいぐるみ (戦闘)

 

 



古き良きSFテイスト。長いだけの価値はある「インターステラー」

娘をもつお父さんにはハマりすぎるかも


映画『インターステラー』スペシャル映像【HD】2014年11月22日公開 - YouTube

 

最近はあまり元気のないSF映画ですが、ひさしぶりの大作感あふれる作品。

宇宙アクシデントモノとしては「ゼログラビティ」を思い出しますが、あちらのミニマム感とはスケールが違います(サンドラ・ブロックのおとなの魅力は認める)。

 

個人の危機と人類の危機。地球の大気圏のちょっと先と銀河のあっちがわ。

さりげない伏線とその回収も見事だしタイムパラドックスふくめて後半の肉弾戦はなかなか。

あと初見はどうよ?と思ったドミノ牌みたいなロボットがだんだんかわいく見えてくるのステキ。

 

ネタバレネタはもうすこしたってから追記するかも

 

2014/11/27追記 脚本がkindleだとなぜか激安117円だったので即ポチリ。絵コンテもタップリ目。反芻用にどうぞ。
Interstellar: The Complete Screenplay With Selected Storyboards

Interstellar: The Complete Screenplay With Selected Storyboards

 
   
インターステラー (竹書房文庫)

インターステラー (竹書房文庫)